思わず、、、

やわらかさを再現した、特別素材!




手足の関節が360度
自由な方向に曲がるので、
着せかえしやすい!


ぴったり♡

※お風呂に入れるタイプのぽぽちゃんは、ふわふわボディ&プニプニお肌ではありません。


2〜3歳時には、自分そっくりのぽぽちゃんみたいな妹がわりの人形が必要です。抱きしめると「幼い母性」のもと(将来、良きママ・パパになる心をつくるホルモン、プロラクチン)が分泌されるんですよ。
信州大学 名誉教授 坂口けさみ先生
-
@cherie_shieri
シエリちゃん2歳- ぽぽちゃんのおすすめポイントは?
- プニプニで他のお人形よりサイズ感も
赤ちゃん感もリアル!おむつ、洗濯、
ベビーカーなどのお道具が実生活に近い!
- ぽぽちゃんの一番好きなところは?
- お顔が日本の女の子にそっくりで、
娘にも似ている気がするな、と思えるところ。
娘はぽぽちゃんのおっぱい&おへそが大好き。
自分といっしょで、「あるね!」と喜んでいます。
他のお人形では見たことがないので、母子ともに
お気に入りです。
- ぽぽちゃんとのエピソードを教えてください。
- イヤイヤ期の娘ですが、自分があまり好きではないこと・嫌なこと(トイトレ、歯磨き、座って食事など)もぽぽちゃんに教えて、やってあげている姿をみると、やらなくてはダメだということを理解してくれている様子が、見て取れて、母の私が安心。。。
母子二人きりのワンオペ育児なので、娘の成長をぽぽちゃんに教えてもらっています
-
@6yui22
ぴーちゃん 2歳- ぽぽちゃんの一番好きなところは?
- ちょこんと座る姿がかわいい♡
- お子様にとってぽぽちゃんとは?
- 「なんでもやってあげたくなる妹的な存在」
自分のおやつを分けてあげたり、飲み物を飲ませてあげたり、初めてお世話をしてあげる存在が現れて、自然と性格がやさしくなった気がします。優しい一面を見ることができ、目に見えて成長を感じました。
-
@kaede_aoi
葵ちゃん 3歳- ぽぽちゃんのおすすめポイントは?
- ぽぽちゃんはやわらかお肌だから抱き心地いいし、目が閉じて一緒に寝られるのはぽぽちゃんだけ!とにかくほっぺの触り心地がいい!あとは、お顔。うちの子みたいで、愛着がわきます。
- おすすめのお道具は?
- 「お買いものベビーカー」と「おんぶとだっこ」
ベビーカーは組み立てカンタンなのに、しっかりしたつくり。娘にも使いやすい。おんぶとだっこはお出かけのときに大活躍。旅行にも一緒にぽぽちゃんと行っています。
-
@keikobarada
さくらちゃん 3歳- ぽぽちゃんの一番好きなところは?
- 大きすぎず、小さすぎず、抱っこしてギューッとしやすいサイズ。また、ぬいぐるみとはちがう抱き心地のよさ。ぬいぐるみだとつぶれてしまうので…
- ぽぽちゃんとのエピソードを教えてください。
- ぽぽちゃんがいてくれたおかげで、初めてママがいない状況で寝てくれました!
-
@ue_eu.1525
えっしゃん 3歳- ぽぽちゃんのおすすめポイントは?
- ぷにぷにしたお手てやあんよ、ほっぺが赤ちゃんに近い、そしてお顔が日本人っぽいかわいい雰囲気とお目目がクリクリなので親近感がわきやすい。たくさん種類があって、年齢にあわせたり、シチュエーションにあわせて、ママがわが子に適したものを選べる。
- おすすめのお道具は?
- 「お洗たくごっこ」 電池を入れると、リアルに洗濯しているみたいに回り、干し竿まであるので、娘も「ママの真似っこ」って言いながら楽しみながら、学んでいます。
※アカウント名は2019年1月現在のものです。
ぽぽちゃん誕生のヒミツ
20年以上前、創業者が、自分の孫が一生懸命ぬいぐるみにお世話している姿を見て、「自分が母親から受けた愛情を分けてあげたくて、お世話をぬいぐるみにしてあげているのではないか、それは母性の芽生えなのではないか」と仮説を立てたのが誕生のきっかけでした。
それまでお風呂で遊ぶお人形やファッションドールはありましたが、それらとは違う「愛情のおけいこ」に役立つようなお人形を作れないかと商品化をしたのが、ぽぽちゃんの始まりです。


日本の女の子のお顔とやわらかさへのこだわり
お子様にとってぽぽちゃんが、“ママにとってのお子様”と同じ、愛情をかける相手として、最適なお人形になるよう、見た目とその抱き心地にこだわっています。
身近にいる日本人の赤ちゃん・女の子の顔をしているから、時には妹、時には赤ちゃん、そして自己投影の相手として、生活の中で常にお子様に寄り添います。
そして、他のお人形にはない“ふわふわの抱き心地”と赤ちゃんそっくりな“プニプニお肌”。抱きしめるたびに、お子様の幼い母性が育まれます。思わずほっぺにチューすることも、、、
時には、お母さんの癒しにも、、、、ぽぽちゃんをぜひ、ギューッ♡として見てください。お子様をギューッ♡とした時と同じ気持ちになれるはず。




お顔のヒミツ
ぽぽちゃんって実は、、、、お子様に長く可愛がってもらえるよう思いを込めて、一人一人手作りなんです。だから、同じお人形でも少しずつ表情が違うんです。もちろん、髪型も。
よく見ると、お子様と特別そっくりな ぽぽちゃんがいるかも知れません。
ぜひ、お店で見比べて、一番かわいい♡と思う子をおうちに連れて帰ってあげてくださいね。
